新着情報

テレビ番組 NHK 美の壺 「動く美術館 祇園祭」再放送のお知らせ

テレビ番組 NHK 美の壺「動く美術館 祇園祭」(初回放送日:2024年7月17日)が 7月13日(日)、21日(月・祝)にNHK Eテレで再放送されます。

本番組は、京都の夏の風物詩「祇園祭」特集。当社は、約5年の歳月をかけて昨年復元新調した、祇園祭の山鉾の一つ橋弁慶山の祭礼幕の制作の様子をご紹介いただきます。

取材の様子
番組名美の壺 「動く美術館 祇園祭」
放送日2025年7月13日(日)23:00~23:29(Eテレ)
    7月21日(月・祝) 5:55~6:24(Eテレ)

橋弁慶山 前懸「藍地波濤に飛龍文様 綴織」について

昨年復元新調された橋弁慶山の前懸「藍地波濤に飛龍文様(あいじはとうにひりゅうもんよう)綴織」。約5年の制作期間を経て復元新調され、 当社が制作を担当しました。

左)元幕
右)新調幕

橋弁慶山の前懸は、経年による破損が激しく、図柄が定かでないため、復元新調の方向性の決定に時間を要しました。また、当社で生産する多くの綴織の帯に比べて2倍以上も細密な超絶技巧の織り技術が求められるなど、技術者たちの数々の挑戦がありました。

復元新調された前懸は、昨年の祇園祭 後祭巡行にて初披露されました。

2024年後祭巡行 都大路を優雅に進む橋弁慶山

「美の壺」について

器から家具・着物・料理・建築に至るまで、暮らしを彩ってきたさまざまなモノに「美」を見いだす鑑賞マニュアル番組。古今東西の美しいものの魅力や鑑賞法を3つの「ツボ」に絞り、極上の4K映像とジャズのBGMとともにご紹介されています。

番組概要

番組名 美の壺 「動く美術館 祇園祭」
放送日2025年7月13日(日)23:00~23:29【Eテレ】
    7月21日(月)5:55~6:24【Eテレ】

<再放送>
2025年7月17日(木) 15:28~15:57【BS】

※スポーツ中継などにより休止や延伸になる可能性があります
※7/13の放送後、NHKプラス配信(同時配信+1週間見逃し配信)があります
放送局NHK(Eテレ、 BS)
出演者ナビゲーター:草刈正雄
語り・天の声:木村多江
題字:紫舟
番組HP美の壺HP

関連記事
祇園祭 橋弁慶山の前懸が完成しました 祭礼幕の復元新調
祇園祭「橋弁慶山」の前懸を制作しました