新着情報

市原野児童館で夏休みの子ども向けワークショップを開催しました

2025年8月5日(火)、6日(水)の2日間、本社 市原事業所近隣の市原野児童館で夏休みの子ども向けワークショップを開催しました。

ワークショップの様子

川島織物セルコンでは、当社のモノづくりを地域の皆さまにも知っていただきたい、楽しんでいただきたいという想いから、工場見学会やワークショップなどの企画・運営を行っています。取り組みのひとつとして、夏休みに児童館に集まる子どもたちに少しでも楽しい時間を過ごしてもらえるようにと、毎年さまざまなワークショップを開催しています。

今回は、緞帳の糸を使った「糸絵(いとえ)」を作成するという新企画を実施。さまざまな色の緞帳糸から好きな色を選び、動物、鳥、昆虫、植物などの下絵の上に糸を重ねていきます。

好きな色の緞帳糸を下絵に重ねてつくる「糸絵(いとえ)」

糸選びの段階から、ワクワクを隠し切れない子どもたち。「どの色を使おうかな?」「いろいろな色を使ってカラフルにしよう!」など活気にあふれた声が飛び交っていました。作成がスタートしたら、皆真剣。1~2段ごとに細かく色を使い分ける子、台紙にイラストを描く子などさまざまです。糸絵(いとえ)が出来上がったら、スタッフが緞帳糸で作ったハンコを押して、デコレーション。色とりどりの個性あふれる作品が完成しました。

自由な発想で制作する子どもたち
糸ならではの色合いが美しい作品が完成しました

毎年、試作を重ねながら、どのようなワークショップにしようかと検討しますが、今回も子どもたちに楽しんでもらえたようで、スタッフにも安堵の表情が浮かんでいました。今回使用した緞帳糸のような、生産工程でどうしても余ってしまう素材を活用して子どもたちに心躍る体験を提供できないかと、 次回の開催に向けてスタッフの試行錯誤がすでに始まっています。

川島織物セルコンはこれからも地域社会と共同し、地域活性化の一助となるべく取り組んでいきます。