事業所周辺の一斉清掃を実施しました
全国一斉清掃アクション「海ごみゼロウィーク 」に併せ、川島織物セルコングループ2拠点において、事業所周辺の一斉清掃を実施しました。

「海ごみゼロウィーク」とは、世界中で増え続ける海洋ごみの問題の早急な対策を図るため、日本財団と環境省が共同で推進している活動です。海に流出するごみの約8割は陸(街)由来とされ、一度海に流出したごみを回収することは難しく、海洋ごみの流出を少しでも防ぐことを目的に実施されています。
当社は、2010年に、繊維・インテリア業界初のエコ・ファースト企業に認定され、業界のトップランナーとして、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進しています。また、エコ・ファースト企業による自主運営組織「エコ・ファースト推進協議会 」の一員として活動に参加しています。
このエコ・ファースト推進協議会が、全国一斉清掃アクション「海ごみゼロウィーク」に併せ、5月30日から6月8日を「春の海ごみゼロウィーク」強化期間として設定。当社も、近隣の地域の美化活動を身近なところから行うことが未来の環境を守ることに繋がると考え、活動に取り組んでいます。
今年は2拠点で約140名の従業員が参加。参加者全員で力を合わせ、空き缶や雑草などを拾い集めました。

川島織物セルコンはこれからも「エコ・ファースト企業」として、環境保全活動に取り組んでいきます。また、当社ホームページでは、エコ・ファースト企業としての取り組み をご紹介しています。

※ エコ・ファースト推進協議会: エコ・ファースト企業による自主運営組織(2009年設立 現在93社加盟)