ラグコレクションKOTOSOME(コトソメ)「ZENGARDEN」「SHIKI」 Red Dot Design Award 2025 受賞
株式会社川島織物セルコン(本社:京都市左京区 社長:光岡 朗)は、ラグコレクション KOTOSOME(コトソメ)より、 2025年7月発売予定の「ZENGARDEN(ゼンガーデン)」「SHIKI(シキ)」 が、国際的に権威のあるデザイン賞「Red Dot Design Award 2025」を受賞したことをお知らせします。

株式会社川島織物セルコン(本社:京都市左京区 社長:光岡 朗)は、ラグコレクション KOTOSOME(コトソメ)より、 2025年7月発売予定の「ZENGARDEN(ゼンガーデン)」「SHIKI(シキ)」 が、国際的に権威のあるデザイン賞「Red Dot Design Award 2025」を受賞したことをお知らせします。
「Red Dot Design Award」は1955年にドイツで設立された国際デザイン賞で、ドイツの「iF Design Award」とアメリカの「International Design Excellence Awards(IDEA)」と並ぶ、世界三大デザイン賞の一つです。「プロダクトデザイン」「ブランド&コミュニケーションデザイン」「デザインコンセプト」の3つの分野で構成され、デザインの革新性や機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準から審査されます。「ZENGARDEN」「SHIKI」は「プロダクトデザイン」での受賞となりました。
川島織物セルコンは、これからもデザイン性と品質を追求し、快適で美しい空間づくりに貢献できる製品を作り続けていきます。
開発者コメント
このたび評価をいただいた「ZENGARDEN」と「SHIKI」 は、本社 市原事業所内の工場で糸を加工・染色し、技術者の手で作り上げるラグコレクション KOTOSOMEより発売予定のラグです。

「ZENGARDEN」は、禅の哲学からインスピレーションを得た、日本庭園の様式の一つである「枯山水」をモチーフにしたラグです。川島織物セルコンが長い年月をかけて培った撚糸技術を用いて、手触りの良い質感と強度を追求しました。サイズの小さいタイプは座布団としても使用することができます。

「SHIKI」は、日本の四季からインスピレーションを得た、室内でも季節の移ろいを楽しめるデザインのラグです。裏面に滑り止めが付いた50㎝×50㎝の大きさで、3種類のデザインの異なるピースを空間の雰囲気や用途に合わせて、さまざまなサイズや形に自由に組み合わせて配置することができます。
手触りの良い質感や日本だからこそ生まれたデザインから、川島織物セルコンのモノづくりへのこだわりや日本文化の素晴らしさを感じていただき、さまざまなシーンに取り入れていただけるとうれしいです。
■受賞製品について
ZENGARDEN(ゼンガーデン) 2025年7月発売予定 禅の哲学からインスピレーションを得た、日本庭園の様式の一つである「枯山水」をモチーフにしたラグ。サイズの小さいタイプは座布団としても使用することができます。古くより受け継がれてきた京都の帯や祭礼幕を制作する伝統技術を活かし、日本の「おもてなし」の文化をコンセプトに現代的なデザインを融合しました。川島織物セルコンが独自で開発した撚糸技術を用い、柔らかさと強度の理想的なバランスを備えた糸で「枯山水」の砂を表現しました。 | ![]() |
SHIKI(シキ) 2025年7月発売予定 日本の移り変わりゆく四季からインスピレーションを得たラグ。 3種類の異なるデザインは、春の芽吹き、夏の緑豊かな景色、秋の鮮やかな紅葉、そして冬の穏やかな雪解けを表現しています。50㎝×50㎝のピースをあらゆる空間スタイルに合わせて、さまざまなサイズや形に組み合わせて自由に配置することができるモジュラータイプのラグです。裏面には滑り止めが付いているため、ラグはしっかりと固定され、必要に応じて簡単に敷き直すことができます。 | ![]() |
■ラグコレクション KOTOSOME(コトソメ)

古都京都で染め、職人の手仕事で丁寧に作り、高機能な加工を付与という新しいことに取り組んだラグコレクション。
ご注文を頂いてから原料となる糸の染色、織り、仕上げ加工を技術者の手で行い、一枚一枚丁寧に作り上げ、生産ロスが発生しない受注生産方式を採用しています。また、使用後はバクテリアにより生分解されて土に還る環境に優しい素材であるウールを用いています(一部商品はポリエステル含む)。手仕事ならではのデザインとウールの優しい手触りのラグです。
ラグコレクション「KOTOSOME コトソメ」 デジタルカタログ
https://www.kawashimaselkon.co.jp/Dbook/kotosome/catalog.html
■関連情報
Red Dot Design Award 2025 公式ホームページ
https://www.red-dot.org/